秋から冬にかけて、街のマーケットやスーパーでは Walnuss [ヴァルヌス](= walnut) クルミが売られています。またこの時期にはデパートの店頭にも、たくさんのクルミ割り人形が登場してます。いつもクルミは身だけのパック入りを買うので、かわいいと思っても中々くるみ割り人形には手が出せなかったのですが、先日旦那さんが職場のクリスマスプレゼント交換でピーナッツ、殻ごとのクルミ、レープクーヘンのどっさり入ったバスケットをもらってきました。これは、クルミ割り人形を買う絶好のチャンス!!!
しかし、ドイツ人からクルミを2つ使って手で(!!!)割る方法を伝授されたらしく、クルミ割り人形を買うことにはなりませんでした。
この方法は考えれば単純なんですが、目からウロコでした。1つでは、どんなに強く握っても割れないのですが、コツさえ掴めば誰でも簡単に割れるので、是非試してみてください。最後のひとつは、、、、、どうするかは不明です。
■胡桃の割り方
1、クルミを2つ用意し、溝と溝を合わせて握る。
2、そのまま両手で、溝方向に力をかけるように強く握る。
3、どちらかの殻が割れる。うまくいくときは、両方の殻が同時に割れる。
4、そのまま殻からクルミを取り出したらおしまい。
旦那さんがうまく割るので、そうはいっても握力いるんでしょと半信半疑でしたが、私も挑戦してみたら意外に簡単に割れました!!(私の握力は20kgしかありません・・・。)
嬉しくて、つい動画を撮ってしまいました。
細々とブログランキングに参加しております。
こんにちは、初めまして。
返信削除うちはスイスです。
折に触れて拝見していました。
クルミ割り人形、割れると思って買ってみたのですが全然役に立ちませんでした。
歯がぼろぼろになってしまった。
このクルミの割り方、私は不器用で結局マスターできませんでした…
動画をみてちょっと感動。
やすこさん、初めまして。
返信削除クルミ割り人形は役に立ちませんでしたか・・・。この割り方は、コツを掴んでしまえば出来るのですが、クルミの溝の形によって出来ない(力がいる)時があります。歪んだ形のものは私は旦那さんにお願いしていますよ:)
スイスは行ったことないですが、文化は似ているんでしょうか。
家にくるみがあり、くるみ割りの道具が手に入りませんでした。
返信削除かなづちで割ろうかと思いましたが、粉々になって中身がたぶん食べられないだろうと思いそのままにしていました。
でも、この記事を読んで、また、ビデオを観て納得がいきました。
挑戦してみます。
ありがとうね^^